TEL:03-6432-7889

クリニックを譲受したい方へ

トップ > クリニックを譲受したい方へ
譲受による低コスト・低リスクでの開業をサポートします。

M&Aとは?

M&Aとは、「Merger & Acquisition」の略で、日本語では「合併と買収」を意味します。医療機関におけるM&Aは、一般的に「医院継承」と呼ばれています。近年、医療機関のM&Aは増加傾向にありますが、一般事業会社に比べてまだまだ認知されていないのが現状です。医院継承とひと言で言いましても、開業医のご子息が医師となって医院を継ぐケースとそうでないケース(第三者間継承)では、知っておくべきこと、検討すべきことが大きく異なります。また、医院を譲り渡す側の立場と譲り受ける側の立場とでは、当然異なります。

医院譲受(M&A)でできること

1

新規開業に比べて低コスト・低リスク

すでに運営しノウハウも蓄積され、患者もついている医院を引き継ぐことで、開業にかかるコストを大幅に削減し、利益創出に集中することができます。

2

規模の経済性を享受

医療機器も引き継げる可能性があり、開院に要する費用が、同じ規模の新規開院に比べて低く抑えられる可能性があります。

3

シナジー効果の享受

営業中の医院であれば有資格者(看護師等)の職員を引継ぐことができるため、新たに採用コストや、採用の手間をかけなくてもいい場合がございます。

医院継承(M&A)の流れ(承継編)

最新の売り案件